PaPa's Cooking 昨日の晩御飯『オムライス』
一昨日に引き続き昨日も早番だったためご飯を作らされました
あっ違う違うご飯を作りましたw
僕がブログであげる料理記事は基本的に手の込んだ料理を作った時か、冷蔵庫の余り物で料理を作った時しか記事にしません
ということで、今日は”手の込んだ”と”冷蔵庫の余り物”のに該当する
”オムライス”
を作りました
材 料(一人分)
- 鶏の手羽元(2〜3本)
- 卵(2個)
- ケチャップ(24g)
- バター(適当)
- 牛乳(適当)
- ご飯(1合)
下準備
- まず、手羽元を骨から肉の部分を剥ぎ取ります
- 剥ぎ取った肉を細かく切ります
手 順
- 細かく切ったお肉を火が通るまで炒めます
- 熱々のご飯をお皿に盛ってバターを適量いれ”バターライス”を作ります
このまま醤油かけて食べたいw いわゆるデブ飯ですw
- 熱したフライパンにバターを少し入れ溶けたら先ほど作ったバターライスとお肉を入れて絡めます
- ケッチャップを2回に分けて入れてバターライスと絡めます
オススメのケチャップはお弁当用などの小さな袋に入ったケチャップです
通じるかな?写真撮る前に捨てちゃったので御免なさい
1袋12gで入っている小さいやつです これを2つ使います
- 出来上がったケチャップライスを茶碗などを使って形作ってお皿に盛りつけます
- 次に上に乗っける卵を”オム”の部分を作ります
卵を2個溶いて、牛乳を入れます
入れすぎるとゆるくなってしまうので注意してください
入れないと。。。
こんな”オムライス”になってしまいますw(卵1個しか使えませんでしたw)
薄い卵焼きを乗っけたみたいw 後ろ隠れきれてないしw - 弱火のフライパンに多めの油を敷き溶いた卵を投入
箸で軽くかき混ぜます
この時フライパンの温度が高いとすぐ固まってしまうので注意してください
どうにかしてこのような形にします 僕はまぐれでできたと思っています
-
-
ちょっと”ふわっとろっ”とは行きませんでしたが
僕にとっては十分な”ふわっとろっ”ですw

久しぶりにオムライス作りましたが腕が上がってますなw
はい!自画自賛ですw
卵3つ使ったらもっとふわとろになるのかな?
でも卵の食べ過ぎってあまり良くないのでは。。。?
ただし、今回の料理で注意して欲しいのが、
バターの使用量が多いということです
ダイエット中の方にはオススメしませんw
でもたまにご褒美で食べてもいいんじゃないですかねw
日曜日は何を作ろうかな
少しずついいパパになって来ていると思っている今日この頃ですw
時間帯的に”飯テロ”記事になってしまったかな?