今月の生活費 大公開!
朝晩と寒くなってきましたね 刻一刻と季節が変わってきますね
今年も残す所あと2ヶ月を切りました
みなさんいかがお過ごしでしょうか
毎月恒例の生活費を公開する時期がやってきました
今月からは前月と比べながら公開していきたいと思います
先月の生活費の支払額
家賃・・・・・・・・148,400円
食費・・・・・・・・ 20,300円
外食・・・・・・・・ 10,300円
ガス代・・・・・・・ 3,300円
電気代・・・・・・・ 7,100円
水道代・・・・・・・ 支払いなし
NHK受信料・・・・・ 12,700円
インターネット・・・ 3,200円
携帯代・・・・・・・ 31,000円
NETFLIX・・・・・・ 1,000円
Hulu・・・・・・・・ 1,000円
日用品・・・・・・・ 7,700円
その他・・・・・・・ 73,700円
リボ払い・・・・・・ 11,000円
合計支払額・・・・・323,000円
今月の生活費の支払額
家賃・・・・・・・・148,400円
食費・・・・・・・・ 21,200円(+900円)
外食・・・・・・・・ 12,100円(+1,800円)
ガス代・・・・・・・ 2,800円(ー500円)
電気代・・・・・・・ 支払いなし(カードの締め日の関係)
水道代・・・・・・・ 6,000円
NHK受信料・・・・・ 支払いなし
インターネット・・・ 3,200円
携帯代・・・・・・・ 25,800円(ー5,200円)
NETFLIX・・・・・・ 1,000円
Hulu・・・・・・・・ 1,000円
日用品・・・・・・・ 6,800円(ー600円)
その他・・・・・・・ 17,800円(ー55,900円)
リボ払い・・・・・・ 11,000円
合計支払額・・・・・245,000円(ー78,000円)
その他は、今月は結婚祝いをいただいた方へのお返しを2回払い位にしたうちの1回目の金額です
先月はお盆に帰省した際の新幹線代やディズニーランドに行った時の金額です
パパの無駄遣い
先月はカードで約95,000円+現金50,000円使用していました
合計金額:145,000円
うん、本当に使いすぎ。。。馬鹿野郎です
今月はどうでしょう
【クレジットカード】
月額利用料・・・ 1,400円(アプリ等)
ブログ関係・・・ 8,400円(書籍代も含む)
Amazon ・・・・ 9,600円
マッサージ・・・ 4,300円
通信費・・・・・ 4,100円
美容・・・・・・ 4,800円
定期代・・・・・ 7,100円
外食・・・・・・11,100円
その他・・・・・14,000円
リボ払い・・・・2,2600円
合計支払額・・・87,400円(ー7,600円)
現金使用額・・・50,000円くらい?
合計使用額・・・137,400円
ごめんなさい 現金管理できていません
そして先月よりは低いとしても使いすぎには変わりありません
今月も馬鹿野郎です
課題と考察
【課題】
実際、今回思ったことは現金をどのように管理していくかということが重要な課題だとわかりました
いつからいつまで使った分を算出するのか
または、初めにいくらか引き落としておき、その中でやりくりするのか
今度は後者の決められた金額のなかで現金はやりくりしようと思います
手始めに給料日に4万円を引き落とし、あとは現金は引き落とさないことにします
今月の給料日から始めたいと思います
また、家計簿アプリを導入しようと思っています
なにかオススメのアプリありましたら教えてください
【考察】
今月は、大きな出費があまりなかったため先月より支払い金額低かったと思われます
やはり、先月もお伝えしたとおり、外食費を抑えなければならないと思っております
一番の問題は、やはり僕の無駄遣い。。。
一つわかっていることがあります、ストレスと比例関係にあるということ
以前もブログで書いたと思いますが、僕のストレス発散法は、
- 買い物をすること
- 暴飲暴食
ダメだとはわかっていますが。。。やめられません。。。
みなさんはどんな方法でストレスを発散していますか?
もしよかったら教えてください